忍者ブログ
everything is going well!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/10 まな]
[04/26 aiko]
[04/23 あやこ]
[02/27 恭子]
[02/27 恭子]
最新記事
プロフィール
HN:
yumiko.s
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/08/19
職業:
secretary
趣味:
travel,sports,picture
自己紹介:
i love family,friends,children,
travel,sports,music,movie,singing,
picture,museum,market,cooking,
talking with friends,cafe,book,pub,bath,
danmark,london,paris,japan,
something fun,and so on.....

mail:yumiko8191985@yahoo.co.jp

○管理人からのお願い○
当サイト上の全ての画像及び文章の無断転載・使用・複写を禁止させて頂きます。

Copyrights(c) 2006-2008
All rights reserved by yumiko.s
Copying, reusing and reprinting
from the website is prohibited without permission.
カウンター
13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 結婚式の写真ができたよ!

57bef341.jpg
































ホテルのチャペル。




084c8a39.jpg
































あやさんのウェディングドレス姿がきれいすぎて、
後ろで号泣してるさなさんにつられて、この辺から既に号泣でした。







24a33643.jpg
































花嫁さんの後ろ姿ってほんとにきれいだと思います。







19708777.jpg





















お色直しでおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に退場。



ついでにおまけ。
d896870f.jpg
































はじめての参観日。笑


PR
 f3109987.jpg






















大好きな先輩の彩さんの結婚式に福岡まで行ってきました!!

ラクロス部に入って彩さんと出会った時からふたりは仲の良い憧れのカップルだったので、
あぁ、ついにこの日が来たんだなぁ、と感慨深く、
こうやって大好きなお二人の幸せを、
大好きな先輩や大好きな仲間たちと一緒にお祝いすることができて、
本当に本当に嬉しい気持ちで胸がいっぱいでした!!

大学を卒業して2年になるのに、
ココロの隅っこにあの頃のキラキラした想い出が抜けきらないままで、
ついつい仕事で行き詰まったりすると、
あの頃はあんなに毎日笑ってたのになーって想い出を引っ張りだして、
なんだか悲しい気持ちになってしまう時があった。

でも、月日は流れているんだね。

変わるものと変わらないもの。

周りの環境は日々どんどん変わっていくけれど、
あの頃、全てに一所懸命で夢中になって毎日を共に駆け抜けた
大好きな仲間との絆は全く変わっていなかったよ。

もう私たち24歳だけど、それなりのお年頃の女性だけど、
4畳半の二段ベット部屋に5人で寝たって、
知らない街の銭湯へ行ったって、1泊2500円のホステルだって、
全然平気!!!笑
むしろ部屋が狭すぎて、
普通にしゃべっても全員に聞こえるから便利。笑

ここのところ、仕事がどーにもこーにも、
にっちもさっちもいかなくて、
自分が思っている以上に色々思い詰めてしまっていたり、
プレッシャーを感じたりしていて、
ついに中国語の書類が襲いかかってくる夢にうなされた時は、
私、病院いった方がいいんじゃないかっ!?て本気で思いました。笑

でも、やっぱり人生辛いことばかりじゃないな、って。
実際の悩みが解決したわけじゃないけど、
こんなに幸せなことや楽しいことがいっぱいあるのに、
落ち込んでばかりじゃもったいない!!!!
そう気付かせてくれた先輩や友達に心から感謝です。

ってそんな事を帰りのヒコーキの中で考えてたら、
私、こんな素敵な人たちに出会えてめっちゃ幸せ者やん!!
といういつものくだりで、前日ハンカチがぐしょぐしょになるまで泣いたにも関わらず、
また泣きました。笑

こうやって、
ちょっとずつ、一歩ずつ、成長していくのかな。

写真はフィルムで撮ったので現像中です☆
楽しみ〜♪
 昨日から第13回総合写真展が始まりました!

東京都美術館 にて10月30日まで開催されているので、

東京近郊にお住まいで、上野に行かれる用事のある方は、

ぜひ行ってみて下さい☆

我が家は来週、家族総出(おばあちゃんも含め)で上京する予定。

賞は、優秀賞が2つと秀作が1つでした☆

大賞・準大賞・優秀賞・審査員奨励賞・秀作・入選という感じで

賞があるみたいだけど、その他に内閣総理大臣賞やら文部科学大臣賞やら、

新聞社、出版社、テレビ局の後援社賞もかなりたくさんあるので、

自分の作品がどの位置にあるのかいまいちよく分からないけど、まいっか。笑

f4b901ce.jpg
































このモン族の女の子は優秀賞でした。

しかめっ面してるけど、これはこの時だけ!笑

ほんとはよく笑う人懐っこいめちゃくちゃ笑顔のかわいい子です☆

この子も他の作品のお坊さん達もたくさんの人に見てもらえるといいな〜♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近は週4〜5日のペースでジムに通ってます。笑

初回カウンセリングで体脂肪に比べ筋肉量が少ないと指摘され、

プラス2kg筋肉量を増やしましょう!といつの間にか目標が作られ・・・

でも、やりだしたらこれが結構おもしろい!燃えるね!

10年ぶりくらいに水泳もやったりして、結構楽しんでます♪

週2回のヨガもすっかりはまった☆

簡単そうに見えて、実は結構ハードなんだけど、

むくみやすかったのが治ってきたり、よく眠れるようになったり、

肌も調子良くて、いい感じ♪

これはちょっと極めたい☆


ちなみ頭の片隅で、素敵な出会いを少しだけ期待していましたが、

見渡す限りほぼ中高年もしくはリハビリ中の高齢者!!笑

おかげでトレーニングには余計な事を考えずに超集中できるという、

すばらしい環境なのでした。笑
27
 rose2.jpg





















オレンジ色の夕日に照らされる白いバラ。
ご近所さんの家の前で。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日曜日、初めての打ちっぱなしに行ってきました!
ゴルフを本格的に始めるお金はないけれど、
仕事上、基本的な事くらい知って、やった事がある方が、
役に立つし、話題作りにもなるかなーと。
最近、仕事関係でゴルフの話よく出てくるのが気になっていたので。

コーチは父。そしてなぜか母もついてきた。笑
始めは空振りばっかだったけど、
最後はコンスタントに当てて、たまに飛ばせるようにも。
ゴルフって予想以上に体力を使う!集中力も!
腰かなりツイストするし、腕に力も要るのね。
おかげで私の背中に誰か乗ってるんじゃないか、ってほど、
筋肉疲労がどーーーんときたけどね・・・涙



ちょっと前のブログを読み返してみた。
あのめちゃくちゃ大変だった時の。
息も出来ないくらい、てんてこ舞いだった日々の。
私、超テンパってるじゃん!!(笑)って、今客観的に感じれる
自分がちょっと嬉しかった。
書き残しといて良かったな、と思う。

自分のやりたい事をやりたいようにやれる人生っていうのは、
生きてるっ!って感じがして、自分を中心に世界が回っているような感じで、
毎日エキサイティングで楽しいって思うのかな。

でも、
え、こんなはずじゃなかった、とか、
これは私が本当にやりたいことじゃない!とか、
そう思うことから学ぶ事って実はすごくたくさんあって、
それは自分の大きな財産になって、自信になるってことに最近気づいた。

そして、どんな仕事をしようとも、どんな職業に就こうとも、
仕事に対する姿勢や、仕事をする人間に必要な資質や常識は一貫して共通であって、
ビジネスでも、アートでも、政治でもこの人は仕事ができる!っていう人は、
そういう総合力というか、人間力がある人なんじゃないかと思う。

その力っていうのは、自分本位の生き方をしていたら多分存在すら知らずに終わるんじゃないかな。
周りと自分の関係性やあらゆる状況を考えて、自分の役割を確認し、
そこでベストを尽くして与えられた仕事を最後までやり遂げる事が出来て、
はじめて色んな人の立場で物事を見たり、考えたり出来るようになる。

そしたら、自分にとってプラスかマイナスかではなくて、
会社にとって、チームにとって、クライアントにとって、従業員にとって、社会にとって、
プラスかマイナスか、っていう視点で決断することが出来るんだと思う。
そういう人ってやっぱり誠実。
仕事に対しても、クライアントに対しても、従業員に対しても。
って、自分の尊敬する上司を見ててそう思いました。

そう考えると、夢に描いた仕事に就けなくても、
就けたけれど思っていた通りの仕事とは全く違ったとしても、
ただパンの為に働くことは、一見無意味に見えて、
実は一番意味があって、むしろその事実だけで十分なのかも。

「人はパンのみにて生きるにあらず。
しかし、パンなしでは愛の実践も夢の実現も不可能なのもまた事実だ。」

って最近読んだ本に書いてあったよ。まさにビンゴ。

まあ相変わらずしょうがなしに毎日仕事に行っているんですが。笑
パンのために働いてなんぼ!って思ったら、
そんなにサラリーマンも悪くないかも、とちょっと思うのでした〜^^







 連休ですね。
仕事の為、ナポ部inグアムには参加出来なかったので、
家族で海と水族館に行きました〜
0dd51a40.jpg


























日本海もなかなかいいね。


長野県民は海と飛行機に尋常じゃなく興奮します。笑

2e3d56bb.jpg





















ペンギンかわいい♡
飼いたいけど、うちじゃ確実に凍るな。

以下、水族館の愉快な仲間たち↓
5de9b8da.jpg



























aeb15f25.jpg


























f4df5660.jpg



























色がきれい・・・!
微妙な透け感も美しいね。

冬にミクロネシア行こうと思ってます、って会社の上司に言ったら、
絶対ダイビングのライセンス取って潜ったほうがいいよ、って言われた。
一度潜ると世界観が180度変わるくらい感動する美しい世界ってどんなんだろう・・・
想像しただけでアドレナリンが!!

5584a377.jpg



























edc153f1.jpg




























近頃、身体のコリが本当にひどくなんとかせねば!!と思い、
本日ジムに入会してきました。
本気でヨガをします!
体のコリは心のコリと言うしね、ほぐさなきゃね。
とりあえず、猫背を直して顔を一回り小さくするぞ〜

Copyright c 35 Haslemere Av. All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]