忍者ブログ
everything is going well!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/10 まな]
[04/26 aiko]
[04/23 あやこ]
[02/27 恭子]
[02/27 恭子]
最新記事
プロフィール
HN:
yumiko.s
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/08/19
職業:
secretary
趣味:
travel,sports,picture
自己紹介:
i love family,friends,children,
travel,sports,music,movie,singing,
picture,museum,market,cooking,
talking with friends,cafe,book,pub,bath,
danmark,london,paris,japan,
something fun,and so on.....

mail:yumiko8191985@yahoo.co.jp

○管理人からのお願い○
当サイト上の全ての画像及び文章の無断転載・使用・複写を禁止させて頂きます。

Copyrights(c) 2006-2008
All rights reserved by yumiko.s
Copying, reusing and reprinting
from the website is prohibited without permission.
カウンター
04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a88f16ac.jpg






















@Regent's park, London
A narcissus for you.  3月のイギリスやデンマークでは、野生の水仙が至る所に咲いていました。

しつこくてごめんなさい。笑
前回の続きです。


もーあきらめるしかないのかなーと思っていた矢先、
駐車場の管理人さん(兼ホットドック屋)と井戸端会議してたら、
ふと、カウンターの淵に張り紙が。
そこには、

「English school for free」

の文字が!!!!!
話を無理やり中断して、
あのこれなんですか?!詳しく教えてください!
私探してるんです!行きたいです!!
と、質問攻め。必死。笑
それは寮(しつこいけど、寮といえない寮ですが!)から徒歩3分の、
教会で牧師さん夫妻が毎週木曜の夜に無料で行っている、クラス&お茶会の張り紙でした。
幸運にも、ちょうど木曜日はお休みだったので、
行くことができましたーー☆

どきどきしながら扉を開けると、
「あらー初めての人ですねー!」と思いっきり日本人のおばさま(もちろん生徒さん)がお出迎え。笑
簡単に自己紹介をした後、
「今日はすごいことあるのよーラッキよー」と言われ、はて?と思い席に着く。
その日は牧師さん夫妻(トムとナンシー)の他に、近くに住んでるアメリカ人夫婦もいらしてて、
彼らも先生をしていてくれたんだけれど、もう帰国するということ。
「いままでの感謝の気持ちをこめて、お別れコンサートをします♪」とおばさま。

おばさまはピアノの前座り、その前にはひとりのおじさま(生徒さん)がチェロを手に現れる。
と、鳥肌たちましたー。久しぶりに。
感動して泣きそうになった!!
おじさん、上手!!!!!!プロ???!!!と思うほど。。。。。
なんと!おじさんは元N響のチェロ奏者だったんだって!!!!
いいんですか!?無料で聞かせてもらって!!!
そりゃ鳥肌たつわー笑
本当にすばらしかったです。拍手拍手。

クラスの方は、初級レベルなので、
he lives in Tokyo.
where does he live? 
みたいな感じでした。
内容はやっぱり物足りないし、
クラス中、日本語で話す人もいるし、
内容よりも聞く練習と話す練習がしたい!と思ったので、
私は次の行動に出ました。

クラス終了後、来週は仕事だし来れない、
でも英語すごく練習したくて、話したい、
夜は時間無いけど、朝ならあるんで、
もーーーーーーし、嫌じゃなかったら、
朝やってくれませんか!!???、と
交渉。なんてずうずうしい!!笑
私だったら断るなー笑
でも、もう来週は来れないし、自分でお願いしなきゃだめだと思った。
すると、始めは「えっ!?」て顔されましたが、(そりゃそーだ笑)
なんとOK!!!!!
「月曜日の9時に、うちにいらっしゃい^^」と!
言ってみるもんだ!

で、昨日いってきました☆
手土産に浅野屋のバームクーヘンを持って・・・
トムとナンシーは朝なのにも関わらず、
快く出迎えてくれました~☆
1時間半、仕事のこと、将来のことなど沢山話をして、
ナンシーとトムが日本に来たわけを聞いたり、
すごく楽しかった!!!!
しかも、これを機に知り合いが増えたので、
嬉しいー☆
お願いしてよかった~^^

最後にひとつ、ショックだったこと。
話中にフィラデルフィアに住んでるトムとナンシーの娘さん(4人の子持ち主婦)からスカイプがかかってきて、
私もPCの前に連れて行かれ、紹介してもらい少しお話をしました。
なぜか話が寮の話になり、会社の同僚と住んでると伝えると、
「ありえない!!!」と一喝。笑
うぇ~って顔された。笑
アメリカでは会社の寮って無いの?
しかも、男7人で女は私1人だと伝えると、
「なんてクレイジーなの!!!」と。
キッチン汚いし、ほんとひどいよ、と伝えると、
「クレイジー!!!」と連発。笑

なんか、あんまりにもクレイジークレイジー言われたもんで、
私の置かれてる状況ってやっぱり相当ひどいんだ、、、
ということを不覚にも再認識してしまい、
それがショックでした。笑
その後仕事行ったけど、お昼までテンション最悪。(お腹減ってたというのもあるけど)
以上です~^^
長いねー読でくれた人ありがとー笑


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
さすが行動派!!
ちなみにウチはスタバでスペイン人と出会って、ちょくちょく遊んでるよ笑。
スタバ万歳☆
みぽさん / 2008/07/08(Tue) /
無題
みぽ→みほちゃんには及びませぬが・・・笑さすが大阪のスタバは違う!笑
yumikoさん / 2008/07/08(Tue) /
久しぶりぃ♪
酒井ちゃんのブログ読んでると、ただただ「すっごいなぁ~」って思ってます。。
写真も素敵だし、英語喋れるってほんと羨ましいっ!!

その英語に対する情熱と行動力、私も見習おう!
ぴかさん / 2008/07/08(Tue) /
無題
ぴか→わぁ~久しぶりぃ!!元気^^?コメントありがとう☆後先考えてないだけだから未だによく親に怒られるよー英語は喋れるフリしてるんだよ笑
でもぴかのお芝居やダンスへの情熱に影響受けたのは間違いないよ!!ぴかも頑張ってねっ☆
yumikoさん / 2008/07/08(Tue) /
久しぶり!
ゆみこー久しぶり!
お隣さん(部活が♪笑)やったさきです(^^)
うちも今ちょうど英語喋りたいスイッチがドドンと押されたときやったから、リアルタイムなゆみこの日記読んでワクワクしてまった♪

今度英語でメールするね!
内定先のふんわりかわいい先輩が、めちゃゆみこに似てるん!
しかもいい人♪
ゆみこありがとう^^
さきさん / 2008/07/09(Wed) /
無題
さき→久しぶり~!!コメントありがとうっ^^大学時代は勉強は二の次だったのに、卒業して英語や外国のことから離れて、やっぱり自分は英語や海外のことが好きで、ずっと関わっていきたいんだって分かったよ!!
軽井沢にはドイツ人やレストランが多いよ!同僚もドイツのハーフ^^
ありがとう~!メール楽しみにしてるね♪近況聞かせてね!
yumikoさん / 2008/07/10(Thu) /
Copyright c 35 Haslemere Av. All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]