忍者ブログ
everything is going well!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/10 まな]
[04/26 aiko]
[04/23 あやこ]
[02/27 恭子]
[02/27 恭子]
最新記事
プロフィール
HN:
yumiko.s
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/08/19
職業:
secretary
趣味:
travel,sports,picture
自己紹介:
i love family,friends,children,
travel,sports,music,movie,singing,
picture,museum,market,cooking,
talking with friends,cafe,book,pub,bath,
danmark,london,paris,japan,
something fun,and so on.....

mail:yumiko8191985@yahoo.co.jp

○管理人からのお願い○
当サイト上の全ての画像及び文章の無断転載・使用・複写を禁止させて頂きます。

Copyrights(c) 2006-2008
All rights reserved by yumiko.s
Copying, reusing and reprinting
from the website is prohibited without permission.
カウンター
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊達政宗のお膝元、杜の都、






仙台は、








う、うまかったーーーーー!!!!!!!!!!






牛タン!!



本社の上司が来た日に、牛タン食べに連れて行ってもらった。
幸運にもおいしいと地元じゃ評判のお店。

牛タン定食、牛タンのタタキ、牛タンのにぎり、
牛タンの角煮、牛タンのから揚げ、、、、、、、

牛タンってこんなにやわらかくて、おいしかったんだ!!!!涙
興奮のあまり、食べることに集中しすぎて、
カメラで記録に残すことを忘れました。

私のイチオシはタタキ☆


一日だけあったお休みの日は、映画を見に行きましたー。
私がクマに切れた理由。
スカレーット・ヨハンソンが切れるところ、スカッ!として気持ちよかった~
見終わった感想は、オープニングで登場したNYの自然史博物館に行きたいです。

仕事の方は、また状況が少し変わり異動しますー
12月から本社勤務。
昨日、その話で本社に行った時、ブランディング室の上司がカメラかついで出かけようとしてたので、
「どこいくんですかー?」って言ったら、「冬のカタログ撮影。行く?」と。
「行きます!」と即答してくっついて行った。
カタログに載せるクリスマスのケーキとクッキーオーナメントのセットの撮影で、
全ー然大した仕事じゃないけどアシスタント的なレフ版持ったりとか、やらせてもらって、
楽しかったっ!!!
本当はここに異動したかったんだけど、今は違う部署で人手が足りない、
ってことなので、今回はおあずけ。ま、色んな経験を積みます!
で、最後にクリスマスツリーにジンジャーマンクッキー達を吊り下げて撮影。
私は何気に手タレとして参加しました。笑
クッキー吊り下げてます。ジンジャーマン☆




PR
08-10-21_10-50.jpg





















毎晩、寝る前に腹筋してます。(たまにさぼりますが。)
普通の腹筋よりも、ウエストが細くなる、というひねり腹筋をはじめたところ、


き、筋肉痛が・・・・・・・


車のハンドルを切るのにも一苦労。
人間の身体には普段使わない筋肉が、たくさんあるってことを再認識した、
秋、深まりし今日この頃。

秋ってこんなにきれいな季節だったんだー!!
と、今日、出勤電車の車窓からの景色を見ながら、感激してしまいました。
信州の秋は本当にきれいです!!
自然の色がどの季節よりも鮮やかに映える季節。

08-10-21_10-48.jpg





















空の水色に広い緑のきゃべつ畑。
真っ赤なもみじ。
すすき畑。
みどりからきいろへの蔦のグラデーション。
オレンジ色の落ち葉。


うわっ!今の色、すごくきれい!降ろして!写真撮りたい!
って思う場所が何ヶ所もありましたー

いいよ。秋。
今まで、その美しさに気付かなくてごめんなさい。

08-10-21_10-481.jpg





















08-10-21_09-20.jpg





















↑これ、パートさんがおすそわけしてくれた食用菊!!
始めて見ました。
ゆでて、氷水で冷やして、しぼって、おひたしやてんぷらに。
花を食べるなんてすてきーおしゃれー☆
花はもらうのも嬉しいし、あげるのも好き。
やはり、生活には彩りが大切!!

デジ一で写真を撮り始めてから、データの容量が大きくなりすぎて、
私のパソコン、ショート寸前・・・がーん。
なので携帯のカメラ。
ほんとは、メモリーカード入れ忘れたんだけど。

そんなこんなで明後日から仙台いってきまーす。
出張ですー
牛タンですー
先週の土曜日、横浜で行われたいとこの結婚式に行ってきました☆
ブライダルフォトグラファーを頼んでない、ってことだったので、
代わりにたくさん撮ってきました。

DSC_0181.JPG




















かなり久しぶりに牛さんのお肉を食べた。笑
おいしかったー♪
オープンキッチンの付いているレストランで、
こうやってシェフが料理をしている所が見れるようになってました。


DSC_0095.JPG




















ケーキケーキ☆


DSC_0044.JPG




















花嫁の後姿。きれいー☆
従姉妹のお姉ちゃんのスピーチに泣き、
花婿の最後の最後の大事な挨拶でのボケに笑ったけれども、
素敵な式でした^^

昨日ネットで前自分の写真集を作ったみたいにアルバムを作ったけど、私頑張った!!!
自分で言うけど、あれはかなり自信作だ☆
早くみたい~

そして次は誰の番かな~♪



1c501684.jpg




















(おばあちゃんちのとなりのアイスクリーム屋さんへ行く途中。右:あい 真ん中:まいこ 左:私)

順番が前後しますが、8月の思い出☆
愛するラクロス部同期が青春18切符で福井を経て、
松本であいと合流して、
はるばる長野まで訪ねてきたくれたのです!!!
オーマイフレンズ☆

708877e7.jpg




















電車の中で久しぶりの再会!!!
嬉しくて発狂したら、あいこにうるさいと怒られました☆
fb55a632.jpg




















軽井沢に降り立って、芝生の広場でピクニック。
食後にバトミントンをする私とあゆ(の後姿)。
ちなみにここが私の職場~

560e0823.jpg




















おばあちゃんちでBBQ後、夕焼けがきれいなのでみんな写真を撮る、の図。
後ろにはおばあちゃんの野菜畑。

写真だけ見るとクールな感じですが、
もーーー書ききれないほどばかばかしくて、笑える出来事ばっかりでした。笑
BBQになるともの陣内の代わりのキャスティングについて討論したり、
私がめちゃイケが好きだ、って言ったらまいことみなこに「ふん、東京よりやな。」て言われたり、
うちではなぜか家族総動員の大騒ぎになり、長野から仕事早退し私の母親が駆けつけ、
勝手にBBQセットが用意されていたり、(昨日、家の中でやりなさい、って言ってたのにナゼ?笑)
どこのお風呂屋さんに行くかで、なぜかうちの母親と私の叔父(お母さんの弟)がもめて、
おかあさんが運転してく、って言ったらおじさんが「おめ~が行ったらタヌキに化かされちまうわ!!!」と言い、
それを見ておじいちゃんは、うひゃうひゃ笑い、
おばあちゃんは一人でパニックになり、
おばさんは呆然とする私の友達に家族構成を説明し、
結局、お風呂屋さん行ったものの、あゆの夜行バスの時間の為、みんな10分(!!)で入り、
もう大変。笑

でも何はともあれ、楽しかったし、みんなも楽しんでくれたのでよかった☆
誕生日プレゼントとケーキも本当にありがとうっ♪
また来てね~ん^^



韓国行ってきましたー!!
9月の後半、無理やり3連休を頂いて・・・
実質ソウル滞在は2日だったけど、超楽しかったー!!

着いた日は韓国人のウンジと合流して、
夜、カンナムで恭子、みなみ、JD、恭子とJDの友達3人、ウンジ、私、
の8人で、焼肉食べに行きました。
IMG_0394.jpg






















サムギョプサル~☆う~ま~い~!!
話に夢中で、材料が運ばれてるのに話してたら、
お店のおばちゃんがズカズカと上がりこんできて、
おもむろに肉を取り、ガンガン焼き始めてびっくりした。笑

その後も突然やって来ては網を取り替えたり、何かしてったりして、
面白かったので、おばちゃんのことじーっと見てたら、
おばちゃんも私の顔を見つめて、超スマイルしてくれた。笑
スキだわ~韓国のおばちゃんのノリ。笑

その後、皆でバーに飲みに行き、語る語る。
英語、韓国語、日本語の3言語が飛び交っていた。笑
みなみは韓国語うますぎて、ウンジが「外国人と思えない!」って言うほど絶賛してたよ!

2日目はロンドンで同じクラスだったEllieと再会!!
そしてキョンボックンに行きました。いわゆる昔の王宮ね。
b7408aad.jpg






















いい天気でラッキー!
fbc45e76.jpg






















社会見学なり。
こどもとおばちゃんとお年よりは、韓国人も日本人も見分けがつかない!
ソウルにはうちのおばあちゃんがいっぱい居た。笑

その後はナムデムンへ行って市場でお昼ごはんを食べて、散策!
私、韓国人ぽいらしくて、しょっちゅう韓国語で話しかけられた。笑
そういえば飛行機の中でも、街でもー
代わりにEllieが日本語で話しかけられたりと、なんかもうめちゃくちゃ。笑
20da5c7a.jpg






















ナムデムンはこないだ火事で燃えちゃって、修復中ー
直るのにあと5年かかるんだって。

その後はミョンドンをブ~ラブラして、インサドンへ行ってお土産を買ったりし、
晩ご飯を食べた。
念願のサムゲタン・・・☆うまい!!
韓国料理ほんとに大好きー全部おいしー!!

その後はまたカンナムへ行き、これまたロンドンで同じ学校だったBKとヨセフと再会!
みんな全然変わってなくて、話が尽きないし、笑いが絶えない!
ヨセフがプレゼントを用意しててくれて、なんだろー??とドキドキしてたら、
なんか韓国の伝統的な竹で出来た笛(リコーダー的な韓国人ならみんな習うやつ)をくれた!笑
しかも、練習して、EllieとBKの結婚式で吹け、と言われた。笑
(でもこの笛、どこかに置き忘れてきました・・・・涙 わーほんとにごめんなさい・・・
 ていうかどこに行ったの~???どうしよー涙涙涙 かみさまー)

ソウル楽しい?って聞いたら”fucking Seoul ! ”だって。笑
株の調子はどう?って聞いたら、私が聞いたことのない単語で、
おそらく「ありえないくらい最悪最低だ!!!!」的なことを言ってた。笑
かわいそうにー笑


たった1ヶ月しか一緒にいなかったのに、
長い付き合いの友達のように、色んなことを自然に話せて、すごく嬉しかった。
Ellieなんて私より2コも年下でまだ大学生なのに、私の仕事の話や将来の話や今の悩みを
ふんふん、て聞いてくれて、普通に会話が成り立っていくことが、
客観的にみたらある意味不思議なんだけど、でもなんの違和感もなく
お互い自然体で。
みんなそれぞれ自分の道で頑張ってるんだね^^
ほんとにロンドン行ってよかったー!!涙
一期一会じゃないけど、いい友達に出会えたなーってつくづく思う!
そしてロンドン戻りたいね、って4人とも意見一致。
・・・・・お金~!!涙

最愛の友達との涙の別れの後は、
駅までウンジとウンジのお母さんがお迎えにきてくれ、
スーパーへ行ってお土産を買い込みました。
のり、キムチ、お菓子、焼酎、ごま油・・・・・
帰宅したのは既に12時を過ぎていたので、さすがにお父さんは寝ているだろう、と。
泊まらせて頂いたのに、挨拶もせず、なんて申し訳ない。。。と思い玄関を開けたら、
「アンニョンハセヨ!」と風呂上りで笑顔のお父さんっ!!!!笑
待っててくれたなんて超いい人ー・・・涙
と思っていると、
ゆみこフルーツ食べる??とウンジ。
こんな時間だけど(笑)?!でもお腹減っちゃったし、せっかくだから頂きます!と私。
で、リビングに行くとテーブル(どっちかというとちゃぶ台 笑)の上に、
梨、豆腐、そしてキムチ!!!!笑 
そして酒!!!!!!笑
さすが・・・・・・・・・・・・・・眠らない街、ソウル。眠らない人種、韓国人。笑
そしてウンジのお父さん、お母さん、ウンジ、私、ペットの犬(白いトイプードル)でテーブルを囲み、
ナイトパーティ、スタート!!!!!!笑

ここでは韓国語と日本語が飛び交い、ウンジが通訳をしながら
色々話したー!!!
日本と韓国について、雇用のことや仕事のことや経済のことなどなどなど・・・・!!
なぜ韓国人の男性は優しいのか?という議題(笑)の時に、
私はこう言いました。
韓国人男性は兵役に行かなければならない→行きたくて行くわけじゃない→辛い→
→相当辛い(らしい)→辛さを味わい、2年間離れていた分、優しくなる。
って熱弁したら、大爆笑された・・・・・恥 ナゼ・・・・?

ウンジのご両親は本当にとてもいい方で、
ソウルに来た時はいつでも泊まっていいよ、と言ってくださった。
なんてやーさーしーいーんですか!!!涙
次の日も、駅まで送ってくれてほんとにいい人、いい家族☆

最後は再び空港で恭子とJDに再会☆
JDの頑張りに私は感動した・・・。you made it!!
そして確かこの辺で、笛を忘れたことに気付いた。涙

というわけで、
とにかくいい出会いがあり、おいしいものも食べ、
友達と楽しい時間を過ごし、とっても充実していたソウル3日間でした!!
ぜーったいまた行く♪

●最後にこの旅で覚えた韓国語●
オルマエヨ (いくらですか)
イゴ ジュセヨ (これ ください)
チョウム ベッケンスムニダ (はじめまして)
アンニョン (ばいばい)
サムギョプサル (豚バラ肉)

Copyright c 35 Haslemere Av. All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]