忍者ブログ
everything is going well!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/10 まな]
[04/26 aiko]
[04/23 あやこ]
[02/27 恭子]
[02/27 恭子]
最新記事
プロフィール
HN:
yumiko.s
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/08/19
職業:
secretary
趣味:
travel,sports,picture
自己紹介:
i love family,friends,children,
travel,sports,music,movie,singing,
picture,museum,market,cooking,
talking with friends,cafe,book,pub,bath,
danmark,london,paris,japan,
something fun,and so on.....

mail:yumiko8191985@yahoo.co.jp

○管理人からのお願い○
当サイト上の全ての画像及び文章の無断転載・使用・複写を禁止させて頂きます。

Copyrights(c) 2006-2008
All rights reserved by yumiko.s
Copying, reusing and reprinting
from the website is prohibited without permission.
カウンター
10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 オリンピック見すぎて、遂に夢の中でカーリングしていました。
そんな今日この頃。

最後まで、オリンピックを見れないのが本当に本当に辛いのですが・・・・


明日から1週間程、じんのさんに会いに常夏のミクロネシアへ行ってきます!

うふふ♡


HISで「ミクロネシアのポンペイまで」とお願いすると、
マイナーすぎて「空港が見つかりません」と言われ、

相棒のやまさきさんは出発の1週間前にホタルイカにあたり、富山の病院に入院し、

じんのさんの実家からはスーツケース半分相当のビタミン剤やカップスープや服やリュックが届き、

1年ぶりの旅行にアドレナリンが出過ぎて、熱が出そう♡

旅のバイブルである「地球の歩き方」が出版されていないので、
全く想像がつきませーん!


ほんとに久しぶりすぎて、なんか緊張する(笑
乱気流に巻き込まれませんように
グアムであゆとちゃんと会えますように
ホタルイカにあたりませんように

では、いってきますー☆





PR
 
d41357f4.jpg





















冬の花、シンビジウムです。


そしてそして、年明けに産まれたいとこの初めての赤ちゃんです♡


df334c4b.jpg































何も無かったところに新しい命が生まれて、
一人の人の人生が始まっていくということに、
当たり前のことなんですが、すごく感動してしまいました。

あ〜成長が楽しみ♪




 
snow.jpg
































先週の金曜日、午後の打ち合わせ。
終業まであと45分。

駐在員の同僚「そういえば月曜日、
帰国する前に◯◯(取引先)に寄って、打ち合わせしていきます」

上司「そりゃあいい。君も行っちゃいなよ!」

そんなノリで、急遽出張が決まり、
東京港の大井埠頭で社会見学してきました。

何よりもびっくりだったのは、

有楽町の駅の改札前で、

正面から歩いてきた白いコートを着たOLとぶつかりそうになり、

そのOLに両腕を掴まれて、放り投げられたことと、

大井の乙仲さんの倉庫で、

舞浜の夢の国で売られているmade in KOREA のテディベア(流行ってるらしいよ)に

不良品が発生したため、

天井まで積み上げられている数えきれない膨大な数の荷物を1箱1箱検品して、

コリアから派遣されているメーカーの担当者が、

1体1体、テディベアの目や鼻を手縫いで修理していたこと!


現場はすごい。


それにしても、東京はアイスバーンの脅威を微塵も感じさせない、
穏やかな天候で、とてもすてきでした。
先週、会社への通勤道路が凍結し、
あっちで滑って、こっちで滑って、
計5台の車が事故ってたらしい!

巻き込まれなくてよかった♡






























最近、会社でそれぞれのパソコンにスカイプ用のカメラが設置され始めました。

部長のパソコンにもカメラがやってきました。
中国駐在の社員と電話で話している部長。


「あーそういえば、私のパソコンにも、

スカパー
入りましたからぁー!」(事務所中に響き渡る声)


??????  


!!


部長、ス、スカイプですっ!!!


そんな今日この頃、久しぶりの風景を。

b96eaf47.jpg




























今日も、明日も。ここで。




parkweb.jpg
































1f0a317b.jpg
































5df3dbd4.jpg
























ぎゅ






0b544825.jpg







































1aec9d65.jpg





















歩み




 あれは先週の金曜日。
新聞を読んでいると、興味深い記事が!

「カレーのターメリックに含まれる成分には抗酸化作用があって、
カレーをよく食べる人は食べない人に比べ、乳がんや胃がん、大腸がんなどに
かかりにくいという疫学的検査結果が出ている。
だからみんなカレーを食べよう。BYあるお医者さん」

えーほんとに!
すっかり感心してしまった私は、久しぶりに気合いを入れてカレーを作ろうと思い立ちました。
私にとっての気合いの入ったカレーとは、
ひき肉とひよこ豆で作るキーマカレーでいまだにレシピを見ないと作れない。
よく学生の時に一人でもくもくと作ったなぁ。
作りすぎてすっかりしわくちゃになったレシピ本を引っ張りだして、
久しぶりにめくっていたら、
材料が無いことに気付く。ひき肉もひよこ豆も買いに行かなきゃ無いじゃん。

めんどくさいなーどうしようかなーと思っていたら、
次のページにピッツァマルゲリータのレシピが。

あーピッツァおいしそうだなー
なかなかおいしいピザって出会ったことないし、
そもそも外で食べるピザって高い割に2切れくらい食べたらもういいや、ってなっちゃう。

だったら自分で作っちゃう!!??
ピッツァ焼いちゃう??!!

ちょうど「食堂かたつむり」を読み終わったこともあって、
料理への創作意欲がむんむんと湧き上がっており、
それにあの小説に出てくる料理に比べればそんなに難しくなさそうだし、
かくして私はピザを焼くことに決めました。

それではここからはダイジェストで。

発酵する前の生地。
生地をなめらかにするために、
指でつまんでひっくり返して、台に打ち付けるのがすっきりして気持ちいい!!
パン作りにはまる女の人の気持ちが分かるな〜

91f17496.jpeg






































発酵後。こんなに膨らみました。





7d1fdd9c.jpeg


































意外に発酵に手間取りました。
34度くらいで1時間ということだったので、
とりあえず日向に置いておいたら、全然膨らまない。
そりゃそうだ、日はあたるけど、ここはすきま風の通り道だ。
試行錯誤の結果、毎晩愛用の湯たんぽにアツアツのお湯を入れ、
毛布でぐるぐるにくるみ、置いておくと、
わー膨らんでるー☆
結局、1時間半くらいかかったけど膨らんでホっとしていたら、
その直後にオーブンに発酵機能があることを発見しましたー。笑
私はもっと早く君に出会いたかったよ・・・泣


さて、生地が出来たら広げて具をのせていきます。
気合い入れてトマトソースも手作りです。


a9abfe75.jpeg










































マルゲリータといえばモッツァレラ。
モッツァレラなんて買ったの初めてだ。笑


95ce3867.jpeg








































トマトとバジルをのせて。



02f7618c.jpeg










































出来ましたー!!!

a8735a8f.jpeg

































肝心のお味は・・・・うん、悪くない!笑
トマトソースの水分が少し多かったので、
生地がちょっとべちょべちょしちゃった。
作るのはそんな難しくないけど、
おいしく作るのはやはり簡単じゃないぞ、ピッツァ!
お客さんに食べてもらえるようになるにはもうちょっと修行が必要です。


朝10時に作り始めて、食べたのは2時でした。
4時間もかかったんだ。笑

やっぱりお料理って楽しいね。
しかしカレーの記事を読んでまさかピザを作るとは。笑






Copyright c 35 Haslemere Av. All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]