忍者ブログ
everything is going well!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/10 まな]
[04/26 aiko]
[04/23 あやこ]
[02/27 恭子]
[02/27 恭子]
最新記事
プロフィール
HN:
yumiko.s
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/08/19
職業:
secretary
趣味:
travel,sports,picture
自己紹介:
i love family,friends,children,
travel,sports,music,movie,singing,
picture,museum,market,cooking,
talking with friends,cafe,book,pub,bath,
danmark,london,paris,japan,
something fun,and so on.....

mail:yumiko8191985@yahoo.co.jp

○管理人からのお願い○
当サイト上の全ての画像及び文章の無断転載・使用・複写を禁止させて頂きます。

Copyrights(c) 2006-2008
All rights reserved by yumiko.s
Copying, reusing and reprinting
from the website is prohibited without permission.
カウンター
15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27
 rose2.jpg





















オレンジ色の夕日に照らされる白いバラ。
ご近所さんの家の前で。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日曜日、初めての打ちっぱなしに行ってきました!
ゴルフを本格的に始めるお金はないけれど、
仕事上、基本的な事くらい知って、やった事がある方が、
役に立つし、話題作りにもなるかなーと。
最近、仕事関係でゴルフの話よく出てくるのが気になっていたので。

コーチは父。そしてなぜか母もついてきた。笑
始めは空振りばっかだったけど、
最後はコンスタントに当てて、たまに飛ばせるようにも。
ゴルフって予想以上に体力を使う!集中力も!
腰かなりツイストするし、腕に力も要るのね。
おかげで私の背中に誰か乗ってるんじゃないか、ってほど、
筋肉疲労がどーーーんときたけどね・・・涙



ちょっと前のブログを読み返してみた。
あのめちゃくちゃ大変だった時の。
息も出来ないくらい、てんてこ舞いだった日々の。
私、超テンパってるじゃん!!(笑)って、今客観的に感じれる
自分がちょっと嬉しかった。
書き残しといて良かったな、と思う。

自分のやりたい事をやりたいようにやれる人生っていうのは、
生きてるっ!って感じがして、自分を中心に世界が回っているような感じで、
毎日エキサイティングで楽しいって思うのかな。

でも、
え、こんなはずじゃなかった、とか、
これは私が本当にやりたいことじゃない!とか、
そう思うことから学ぶ事って実はすごくたくさんあって、
それは自分の大きな財産になって、自信になるってことに最近気づいた。

そして、どんな仕事をしようとも、どんな職業に就こうとも、
仕事に対する姿勢や、仕事をする人間に必要な資質や常識は一貫して共通であって、
ビジネスでも、アートでも、政治でもこの人は仕事ができる!っていう人は、
そういう総合力というか、人間力がある人なんじゃないかと思う。

その力っていうのは、自分本位の生き方をしていたら多分存在すら知らずに終わるんじゃないかな。
周りと自分の関係性やあらゆる状況を考えて、自分の役割を確認し、
そこでベストを尽くして与えられた仕事を最後までやり遂げる事が出来て、
はじめて色んな人の立場で物事を見たり、考えたり出来るようになる。

そしたら、自分にとってプラスかマイナスかではなくて、
会社にとって、チームにとって、クライアントにとって、従業員にとって、社会にとって、
プラスかマイナスか、っていう視点で決断することが出来るんだと思う。
そういう人ってやっぱり誠実。
仕事に対しても、クライアントに対しても、従業員に対しても。
って、自分の尊敬する上司を見ててそう思いました。

そう考えると、夢に描いた仕事に就けなくても、
就けたけれど思っていた通りの仕事とは全く違ったとしても、
ただパンの為に働くことは、一見無意味に見えて、
実は一番意味があって、むしろその事実だけで十分なのかも。

「人はパンのみにて生きるにあらず。
しかし、パンなしでは愛の実践も夢の実現も不可能なのもまた事実だ。」

って最近読んだ本に書いてあったよ。まさにビンゴ。

まあ相変わらずしょうがなしに毎日仕事に行っているんですが。笑
パンのために働いてなんぼ!って思ったら、
そんなにサラリーマンも悪くないかも、とちょっと思うのでした〜^^







PR
 連休ですね。
仕事の為、ナポ部inグアムには参加出来なかったので、
家族で海と水族館に行きました〜
0dd51a40.jpg


























日本海もなかなかいいね。


長野県民は海と飛行機に尋常じゃなく興奮します。笑

2e3d56bb.jpg





















ペンギンかわいい♡
飼いたいけど、うちじゃ確実に凍るな。

以下、水族館の愉快な仲間たち↓
5de9b8da.jpg



























aeb15f25.jpg


























f4df5660.jpg



























色がきれい・・・!
微妙な透け感も美しいね。

冬にミクロネシア行こうと思ってます、って会社の上司に言ったら、
絶対ダイビングのライセンス取って潜ったほうがいいよ、って言われた。
一度潜ると世界観が180度変わるくらい感動する美しい世界ってどんなんだろう・・・
想像しただけでアドレナリンが!!

5584a377.jpg



























edc153f1.jpg




























近頃、身体のコリが本当にひどくなんとかせねば!!と思い、
本日ジムに入会してきました。
本気でヨガをします!
体のコリは心のコリと言うしね、ほぐさなきゃね。
とりあえず、猫背を直して顔を一回り小さくするぞ〜



835ddea8.jpeg



























c81ac407.jpeg























コスモスとひまわりが同じところに咲いてました。
最近は秋の花粉症がひどくて死んでしまいそうです!涙


 8a06688a.jpg
































夏と言えば、おばあちゃんちでしょ!!
夏野菜の王道、きゅうり↑
毎日食べてます。
たまに会社でおやつがわりにパートさんちのきゅうりが出てくることあります。笑





57165153.jpg






















おいしかった〜焼きとうもろこし!!
おばあちゃんがあみで焼いて、醤油ぬって焼いてくれました。
おばあちゃんの愛を感じました♡
とうもろこしは粒が小さい方が甘くておいしいんだよ。




4b9cac13.jpg























毎年、お盆の時期に家にかざる盆提灯。
ご先祖様が迷わず帰ってこれる目印に飾る古くからの習わし。
中の電球が電動で回転してるから、部屋の壁に色んな色の光がぐるぐる映って、
とてもきれい。



93ff8fa8.jpg






















夏といえばひわまりだー!
いいね、力強くて元気出るね。
花をきれいに撮るのは難しくて、いつも苦戦するのだけれど、
これはいい感じに撮れました!

今年の夏は短い!
いつのまにか24歳になりました〜
いつもみなさまありがとうございます☆


14
 
sky.JPG
































旅行に行きたいです。
ものすごく!


テレビや雑誌で色んな国の風景が映し出される度に、
い、行きたいー!!!と身体中の血管がうずうずしてくる!


お盆の避暑地のあの人混み・・・
なんでせっかくの夏休みなのに、周りには自然いっぱいあるのに、
わざわざ人が集まる場所に来てお買い物なんでしょうか?
分からん・・・


旅行行きたいな。何度も言うけど。
美しくて声も出ないくらいの絶景や遺跡を見て、人の優しさに触れて、
心臓がぎゅうってなるくらいめちゃくちゃ感動したい。



学生時代はそんな瞬間がいっぱいあったんだけどな。
最近はめっきりだー。



そんな自分は自分じゃない感じ。
なんか変な感じがするけどさぁー、でも自分が選んだ事なので、
やることやって前向いて。
明るい未来の為に、勉強して、せっせと貯金して。笑



Life is not about finding myself, it is about creating who I am.




Copyright c 35 Haslemere Av. All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]